menu 物語 -story- 絵 -illust- return home Home 朝日山神社奇譚–付喪神物語– 物語 -story- お祭りと付喪神 お祭りと付喪神 作品詳細 毎年、朝日山神社では初秋(現在の八月下旬〜九月上旬頃)に祭りが行われている。 朝日山神社がある村に限らず、近隣の村々からも多くの人が詣に来る程、毎年盛況しているお祭りだ。その参拝客を目当てに屋台を出す人々も当然いる。その屋台の店主達は毎年揃って首を傾げるという。仕入と売上の数字が合わないのだと。 すると朝日山神社をよく知る村人達は、揃って皆こう言うのだ。 「あそこは付喪神神社だからねぇ、付喪神がこっそり持ってったんでないかい」と。 『朝日山神社の秋祭り』付喪神物語より。 ツイート 拍手する