創作紹介
#そもそもお前どんな創作やってんだよ説明しろよって人ふぁぼ
— 瑞代 あや (@mizushiro_aya) January 4, 2019
なんか懐かしいタグみっけたから置いとくね
【創作紹介・前置】
— 瑞代 あや (@mizushiro_aya) January 6, 2019
和風創作好きでたまに西洋風ファンタジーをやったりしています。現在は主に魔王伝説を巡る異世界ファンタジーの『MIND STRONG ADVENTURES!』を、気が向いた時に付喪神を預かる神社のお話『朝日山神社奇譚−付喪神物語−』を更新しています。
創作紹介①】ただいま見参!(長編/完結)
— 瑞代 あや (@mizushiro_aya) January 6, 2019
日本の戦国時代、忍びとして生きる孤児たちの、過去と現在を垣間見る物語。本編は文章が流石に古かったのであらすじに置き換え非公開、2019年中を目標にリメイク予定。現在は想起録と短編集のみ公開中。
https://sengenzakura.com/tadaima-kenzan
【創作紹介②】天空の喪失(単発/完結)
— 瑞代 あや (@mizushiro_aya) January 6, 2019
人と妖精が織りなす異世界ファンタジー。妖精の血を引く主人公とヒロインが、それと知らずにそれぞれが持つ癒やしの力と破壊の力に翻弄されるお話。お話一話+プロット代わりのダイジェストで公開中。 https://sengenzakura.com/tenku-no-soshitsu
【創作紹介③】朝日山神社奇譚−付喪神物語−(短編/未完)
— 瑞代 あや (@mizushiro_aya) January 6, 2019
日本の江戸時代、「骨董品」とは名ばかりのガラクタやいわくつきの品が集まる朝日山神社。通称・付喪神神社。そこの自由奔放な付喪神たちとそれに振り回される宮司の娘・千春の珍妙な日常を綴った短編集。
https://sengenzakura.com/asahiyama-jinjya-kitan
【創作紹介④】MIND STRONG ADVENTURES!(長編/未完)
— 瑞代 あや (@mizushiro_aya) January 6, 2019
魔王復活騒動に巻き込まれた世間知らずの魔剣士ミナと、方向音痴の旅の先輩剣士レオンの冒険物語。珍しく一人称。昔の書きかけ作品のリメイクで、半ば供養。
https://sengenzakura.com/mind-strong-adventures
【創作紹介⑤】神話創生記タカマガハラ(長編/未執筆)
— 瑞代 あや (@mizushiro_aya) January 6, 2019
皆既日食の日、日本から太陽の加護が失われた。月読命に導かれた高校生四人は太陽を取り戻す戦いの日々に身を投じる。日本神話絡みの現代神話ファンタジー。たまにやっている神話創作はこの世界観軸の神様達になります。
【創作紹介⑥】龍少年(長編/未執筆)
— 瑞代 あや (@mizushiro_aya) January 6, 2019
「龍の字を持つ者を殺せー」国に地震が頻発し始めた頃一つの神託が下った。”龍の字を持つ者”として命を狙われ始めた山南龍哉は幼馴染の浅香聡子に別れを告げ、一人身を隠しながら事の真相を探り始める。異世界和風ファンタジー。
過去に書いたものを直しつつ進めようかなって思った矢先に3.11が起きたので放置しているのはお察しください。誕生日絵は(ほぼ)毎年描いています。
— 瑞代 あや (@mizushiro_aya) January 6, 2019
【創作紹介・後書】
— 瑞代 あや (@mizushiro_aya) January 6, 2019
とりあえずこの辺を認識していてもらえればと思います。URL付きのものは、リンク先に詳細があるので、そちらをご覧ください。その他お申し付けくだされば、時間がある時にでも追加でキャラ紹介等もさせていただきます。
最後にTL汚し失礼いたしました。