
メモ帳とHTMLタグ
↑とか言って解説が始まったら素晴らしいと思うよ。
サイト作りの細やかなる順を追った説明は無理ですが(まあ一度は本気でルサ使って描こうかとか画策したけど)、サイト作成にメモ帳がないと死んでしまう私が愛用してるHP作成支援サイトでも紹介しようかと。
一番お世話になってるサイト様
このサイトはちょびちょび利用しています。ここのリンクからもいろいろと飛ぶことができるのですごく便利です。基礎はここにいけばなんとかなる。
応用タグたくさんのサイト様
- ATG
いろいろなタグがそろっていてやっぱり便利♪
サイト開設時当初は結構ここからコピペしてました。
あと、サイト作りにかかせないのはFTPですね。これがないとネット上にアップロードできませんから。
スペース提供サイト様のアプロサービスは使いません。一気に上げられない?のがかったるくて。
参照でファイルいちいち探すのもかったるいっすね。
忍者にそんな機能があったなんてついこの間まで全く知りませんでしたけど。
だから、実を言うと簡単管理画面から編集ができるってことも初めて知ったのですけど、苛立つことこの上なかったりします。あれって、タグ使えるのかな?後で見て来よう。
そんな私は、メモ帳とHTMLタグとFTPがなければHP上で生きていけない人間です←
あ、実は版権サイトを統合する時にFC2に引っ越そうかと思ったのですが、あまりの探しにくさとわかりにくさにやめましたw
よくあるQ&Aくらい作っておいてくれよwww
まー、あそこってもともと管理画面が見にくいんですけどねー。
何より、FTPの設定があんまりサポートされてなかったですよね……。
コメントを残す